旅行のページ!! 2007
-------------------------------------------------------------------
2007/12/30 モリコロ → 星が丘テラス
-------------------------------------------------------------------
子守りの日です。。。
母親は娘を見捨てて遊びに行ってしまいました。。。
ネットで遊び場を検索して、モリコロパークに行くことにしました。
二人でリニモに乗って駅を降りてみると、、、
シーーーーーーン。。。
ま、まさか、、、
HPに書いとけ!!やってねーじゃねーかっ!!
仕方なく、悲しむ娘をなんとか説得して星が丘テラスへ移動。
しまじろうのショーを見てきました。
娘の機嫌が直ってよかった。。。
-------------------------------------------------------------------
2007/11/04 大縣神社
-------------------------------------------------------------------
753に行きました。
左の小さいのが娘で、右の小さいのが嫁です。
-------------------------------------------------------------------
2007/10/13 少年自然の家
-------------------------------------------------------------------
よく行きます。また行きました。
アヒル V.S. 鯉軍団の餌取りバトルです。
鯉はデカ過ぎて気持ち悪いです。
ちょっと怖いです。そのうちアヒルを食べるかも。。。
-------------------------------------------------------------------
2007/10/09 CAFE TANAKA
-------------------------------------------------------------------
有名なので行きました。
いつもは多治見のシェ・シバタですが、上飯田のCAFE TANAKAさんです。
ケーキおいしかったです。
でもオープンカフェの方から蚊が飛んできて気になります。
刺されました。。。
-------------------------------------------------------------------
2007/10/07,08 品川
-------------------------------------------------------------------
お婆さんの納骨の為、品川に行きました。
↓でもこれは車から見た六本木ヒルズ。
こちらは品川駅の近くにある水族館です。
こんな都会に、駅から歩いて行ける水族館があるとは凄い!!
↓ノコギリエイの顔です。怒ってます??
↓まんぼう
↓ディスプレイが楽しい蟹田三兄弟。
↓そしてサケです。かっこいい!!
アシカやイルカのショーもあり大満足でした。
-------------------------------------------------------------------
2007/07/25,26 平谷湖
-------------------------------------------------------------------
管釣クラブの夏合宿です。
釣り禁止期間のため、旅行のページにてご紹介!
1日目はのんびりとすごしました。
小鳥のさえずりを聞きながら、おばちゃんと後輩いびり。。。
そして川鵜の射撃!! 平和な一日でした。
2日目は釣りが始めてという後輩をレクチャー。
教えるのは中々難しいものです。なぜなら自分も下手ですから。。。
これは休憩中のマス。
↓
これは休憩中のイトウ。
↓
(釣り禁止期間ですが爆釣でした。←極秘)
-------------------------------------------------------------------
2007/07/23 牧歌の里
-------------------------------------------------------------------
ソフトクリームを食べるために牧歌の里へ行きました。
いろんな動物達が「餌くれ餌くれ」と待っておりました。
電車にも乗り満喫!
丁度、気温は北海道と同じくらいらしく快適でした。
-------------------------------------------------------------------
2007/05/04 リトルワールド
-------------------------------------------------------------------
ドイツ館でビール飲んでソーセージを食べる為、リトルワールドへ行きました。
すると、、、なぜかドイツ館にはステージで見たサーカスの人達より、
遥かに高い所に登る人がいた!! 何者??
-------------------------------------------------------------------
2007/04/25 大阪出張
-------------------------------------------------------------------
大阪へ日帰り出張です。
せっかくなので、お好み焼き食べて、タコせん食べて、道頓堀を散策!
-------------------------------------------------------------------
2007/04/21 いちご狩り
-------------------------------------------------------------------
休日出勤の嵐で家族は不満顔。。。
これはまずい。。。と、
娘の誕生日に”南知多いちごの里”へ行きました。
施設はなかなかきれいで、いちごもうまい!
甘いものを食べたら塩っ辛い物が食べたくなり
次は”えびせんべいの里”へ!
試食せんべいを食べまくり昼食終了。(店内を3周)
せんべい焼き体験(たしか300円)もしてきました。
直径30cmくらいの特大せんべいをこの機械で焼きます。
このイチゴ狩り&せんべいコースは超お勧めです。
しかし、、、
知多まで行ったらやっぱり釣りもしたいですね。。。
-------------------------------------------------------------------
2007/04/10 ももたろう神社
-------------------------------------------------------------------
帰国後、初の家族サービス!
犬山のももたろう神社へお花見に行きました。
約500本あるといわれるソメイヨシノはどこに???
娘は鬼の人形よりも桃太郎の人形を恐れていました。。。
公園の下には芝生とバーベキューが出来るスペースがあります。
木曽川もすぐ横を流れており中々良い景色。
川の流れを見て癒されました。
釣りしたいなぁ〜。
-------------------------------------------------------------------
2007/03/09 ボストン・シンフォニー・オーケストラ
-------------------------------------------------------------------
ホテルを昼に出発。まずはクリスチャン・サイエンス・センターへ行きました。
ここには1930年に作られたマペリアムがあります。
マペリアムとはステンドグラスで作られた地球地図の球体である。
入場料は6$で、中に入り説明を聞くことが出来る。
外部から照明により照らされて鮮やかであったが、残念ながら中は撮影禁止。。。
でもここで面白いのは見た目よりも音である。
中で話すと音が反響する為、離れて小声で話しても良く聞こえる。
下の写真はマザーチャーチと呼ばれる真ん中の建物。
オーケストラが始まるまでは時間があったのでプレデンシャルの
ショッピングモールやシェラトンのロビーを散策した。
プレデンシャルの南部は要注意です。危険です。治安激悪です。
左下の写真はプレデンシャル。右下の写真はプレデンシャル〜シンフォニー・ホールへの散歩道。
そしてこれがシンフォニー・ホール!!
あれ?結構地味。。。 前を走ってる車も地味。。。
後はREMY MARTINのVSOPを飲んでオーケストラを鑑賞!!
建物の通路には小沢さんの写真が飾られ、そこにはすばらしい褒め言葉が!!
日本人の誇りですね。
-------------------------------------------------------------------
2007/03/03 BATTLE SHIP COVE
-------------------------------------------------------------------
軍艦を見るためにBATTLE SHIP COVEへ行って来ました。
ここには駆逐艦2隻、潜水艦1隻、そして戦艦マサチューセッツがあります。
兵器についてはサッパリですが、大砲が見たくて車で南へ1時間30分。
USS JOSEPH P.KENNEDY, JR.を発見!!
13$払って早速、中へ、、、
すると悪そうなヘリコプターや船が、、、
おっ、人もいます。誰??? ツッコミ所も満載です。
↓左下が主砲です。近くで見るとでかいです。↓右下は潜水艦を攻撃するASROCです。
↓NAVYの人達が対潜水艦の無人ヘリで記念撮影。
↓あっという間にお友達。でも私は英語が話せません。この人達は誰???
ちょっと待て〜〜〜!!! 日の丸?
笑顔で写真を撮ってたけれど、この船って日本の船を沈めてる。。。
↓
左はロシアのHEDDENSEE。右はUSS LIONFISHです。
潜水艦の中は狭いですが、以外に長くて楽しいです。
でも絶対にこの中で生活したくないです。ベッド狭すぎです。
これがUSS MASSACHUSETTSです。すごい迫力でした。
↓大きさは私と比較してください。ついでに2つの写真の違いを見つけて下さい。
↓今度は乗ってみました。しかし残念ながら途中までしか上れませんでした。
マサチューセッツの中にあるベッドは広くて快適でした。
ボーイスカウトの子供達がシュラフをもって泊まりにきてました。
中には博物館もあります。
↓左下は第2次大戦のアメリカの戦闘機。↓右下は日本の戦闘機。
遺品(アメリカの戦利品)も沢山ありました。これは刀や国旗です。↓
他にもパスポートや手紙がありました。
↓後ろの大砲を持ってみました。右下の写真は後ろの大砲の中です。なんと、下から入れちゃうのです。凄いです。
後ろの大砲の横にはなんと、、、これを撃て!という標的の絵が、、、
そしてそれは全て、日本の戦闘機、、、。
大きな軍艦が見たいという軽い気持ちでここへ参りましたが
その軍艦の標的が日本軍であったことを知り、ちょっと複雑な気分でした。
しかし多くの日本人にここへ訪れて遺品を見て欲しいです。同じ過ちを繰り返さぬように。。。
最後はFall Riverの写真で。
-------------------------------------------------------------------
2007/02/24 マサチューセッツ工科大学とハーバード大学
-------------------------------------------------------------------
これはマサチューセッツ工科大学です。かっこいい!!
この日は全米の高校生が数学大会のようなイベントをやっていたので
どさくさに紛れて大学内を散策しまくりました。
なんと、チャールズリバーが凍ってるではないですか!?
暖かくなってきたのに。。。
-------------------------------------------------------------------
2007/02/07 リーガルシーフード
-------------------------------------------------------------------
でかいです。(2ポンド) でも3ポンドもあるらしい。。。
夜のボストン。治安は良いですよ。
プレデンシャルタワーの南部は危険らしいので近づけませんが。
-------------------------------------------------------------------
2007/01/20 フリーダムトレイルを歩く(熱あるけど。。。)
-------------------------------------------------------------------
フリーダムトレイルとは、ダウンタウンの中に赤い線が書いてあって、
それに沿ってテクテク歩いていくとアメリカの歴史が分かるというものです。(←超適当な説明)
↓これがボストンコモンの観光案内所であり、スタート地点!下の赤い線に沿って歩きます。
↓これは州議事堂。金ぴかでした。
グラナリー墓地には独立に貢献した有名人がたくさん眠っておられますが、
写真とると何か写りそうなのでパス。
↓これは旧州議事堂です。
フリーダムトレイルは続くのですが、
この後のクインシーマーケットで力尽きました。熱が。。。
ボストン茶会事件船はやってないし。。。
-------------------------------------------------------------------
2007/01/17 ボストン美術館(Musium Of Fine Arts)
-------------------------------------------------------------------
ボストン美術館へ行って参りました。水曜は無料!!
絵なんて分かるかいっ!? っておりましたが、すばらしい!!
これは中世ヨーロッパの絵です。きっと、この人達、夜には動いてます。生きてます。
↓
建物も立派!
こちらはモネとルノアールです。なぜか感動して涙が出そうでした。
(この女の子、ハーバード大学のアートミュージアムの絵では裸になっちゃいます。かわいいけど腰に脂肪が。)
モネです。もう感動して涙が出ました。
-------------------------------------------------------------------
2007/01/14 〜 ボストン滞在(出張)
-------------------------------------------------------------------
出張でボストンに行くことになりました。
どうせ行くなら現地で魚釣りを・・・(釣りのページを参照)
まずはボストンの全貌をプレデンシャルタワーより撮影!!
左↓の写真は大西洋です。ボストンはニューヨークの北に位置します。 右↓の写真はボストン市外の中心を流れるチャールズリバーです。
左↓の写真はRedSoxの本拠地であるフェンウェイ・パークの左の方です。 右↓の写真はマサチューセッツ工科大学です。
どれがフェンウェイ・パークか分かりますか??
どどーんとそびえるジョン・ハンコック・タワーです。みんなガラスですよ。凄いです。
トリニティ教会です。中に入ると外の雑音が全く聞こえず、ステンドグラスの光に癒されます。
とても立派な教会です。
-------------------------------------------------------------------
2007/01/06 飛騨高山→白川郷
-------------------------------------------------------------------
屋台会館へ行き、高山祭の屋台を見てきました。
中でも鳳凰台(ほうおうたい)はとても立派でした。
高山祭には春の山王祭と秋の八幡祭があり、
祭りでは屋台のからくりが見られるそうです。
↓
こちらは白川郷の水路を泳いでいたマスです。
水路(はっきりいってただのドブ)でマスが飼えちゃうなんてなんて
すばらしい所なのでしょう。(他の写真のせろって?!)
↓
-------------------------------------------------------------------
2007/01/05 飛騨高山
-------------------------------------------------------------------
1泊2日で飛騨高山に行ってきました。
岩魚の骨酒が最高でした。
左↓は宮川の中橋です。 右↓はおみやげ屋さんにいた岩魚くん達です。パーマークが素敵です。(他の写真のせろって?!)